ローディング

BLOGブログ

2019.09.10

防災の備えの1つに!小型LEDライトの登場

防災の備えの1つに!小型LEDライトの登場
緊急時、持ち運ばなければならない物は多いですよね。 そしてかさばりますし、重量もあります。 軽量でかさばらない、小型LEDライトの事例を紹介します。

様々な場面での活躍が可能

軽量でかさばらない、雨天時での使用も可能。 吊り下げフックとマグネットががついているので、 両手を使っての作業も可能。 防災の備えだけでなく、夜間時の普段使いも可能ですよね。 sub3

USB充電が可能

懐中電灯を使用しようとした際に「電池がない!」 となった経験はありませんでしょうか。 電池交換不要のUSB充電式なので繰り返しの充電が可能、 電池の買い替えが不要ですよね。

使用可能な場面が増えれば、意識も高まる

広範囲を照らす際に、大きい懐中電灯が必要というイメージがありますよね。 広範囲を照らさなければならない場面に遭遇することは少ないと思います。 こちらの懐中電灯は照射範囲の調整が可能なようです。 場面によって懐中電灯を使い分ける必要がなければ、普段から使用することができ、 懐中電灯に向ける意識がより高くなるのはでないでしょうか。 ズームで照射範囲を調節でき、広範囲を照らす2つのライトを搭載した小型LEDライトを9月9日発売

Category 災害の備え 

Tag 防災アイテム