ローディング

BLOGブログ

  • TOP

  • BLOG

  • お役立ち情報

  • ケーブルレスでVR空間を自由に動き、地震から身を守る「防災VR/地震編 スタンドアロン版」の提供を開始!

2018.09.12

ケーブルレスでVR空間を自由に動き、地震から身を守る「防災VR/地震編 スタンドアロン版」の提供を開始!

ケーブルレスでVR空間を自由に動き、地震から身を守る「防災VR/地震編 スタンドアロン版」の提供を開始!
AR(拡張現実)/ VR(バーチャルリアリティ)/ MR(複合現実)事業を手がける株式会社アイデアクラウド(愛知県名古屋市、 代表取締役社長 田中 義弘/以下「アイデアクラウド」)は、2018年9月12日(水)、防災イベントや防災教育などで使える 「防災VR」の新ラインナップとして、ケーブルレスで自由に動ける「Lenovo Mirage Solo」に対応した「防災VR/地震編 スタンドアロン版」の提供を開始しました。

「防災VR/地震編 スタンドアロン版」とは

「防災VR/地震編 スタンドアロン版」は、地震発生後、揺れから身を守る為の行動を体験できるVRコンテンツです。 6軸自由度に対応したスタンドアロン型VRヘッドセット「Lenovo Mirage Solo」を利用する事で、VR空間を自由に動いて身を守る行動を体験する事が出来ます。 [体験の流れ] 1.ランダムで突如揺れが始まる 2.揺れが強くなると、本などが落ちたり、棚が倒れる 3.落下物や棚に当たらないよう、机の下に潜ったり身を守る行動をとる 4.終了後、頭に当たった回数を確認する事が出来る 防災VR 地震編|スタンドアロン版

リアルなVR防災体験をコンパクトな機材で

「Lenovo Mirage Solo」を利用する事で、今までPC版でしか体験出来なかった、VR空間でのリアルな姿勢や自由な動きをヘッドセットのみで体験する事ができ、イベントや防災訓練での防災VR活用の幅が広がりました。 VR空間は自由にどこまでも動く事が可能ですが、イベントスペースに合わせて空間に制限を設けるなど、各種カスタマイズが可能です。 防災VRウェブページ 【本プレスリリースのお問い合わせ先】 株式会社アイデアクラウド 東京事業所 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2丁目3番15号 共同ビル新本町 4階 43号室 https://ideacloud.tokyo/ TEL:03-3525-8640(平日10:00~18:00) 担当:羽根田 名古屋本社 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1-17-19 キリックス丸の内ビル5F https://ideacloud.co.jp/ TEL:052-253-9866(平日10:00~18:00) 担当:田中 ※本リリースに記載の商標は各社の商標となります。 ※プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先など、その他の情報は、発表時点の情報となり、その後予告なしに変更となる場合があります。予めご了承ください。

Category お役立ち情報 

Tag 防災教育