ローディング

BLOGブログ一覧

  • 2019.07.24

    オーストラリア赤十字社が防災アプリ開発

    防災に関する世界の取り組みを紹介していきます。 第14回は災害時に役立つアプリを紹介します。 オーストラリア赤十字社は度重なる被害を受け、人々が自然災害に備えるための新しい方法を開発しました。 災害時にすべきこと教えてく […]

  • 2019.07.23

    校舎が崩壊しても壊れない耐震強化デスク

    防災に関する世界の取り組みを紹介していきます。 第13回はイスラエルで開発されている耐震強化デスクを紹介します。 イスラエルの工業デザイナーが、地震で建物が崩壊してがれきの下敷きになっても壊れないという耐震強化デスクを開 […]

  • 2019.07.22

    Googleとハーバード大学による地震後の余震を予想するAIの研究

    防災に関する世界の取り組みを紹介していきます。 第12回はGoogleとハーバード大学が共同で開発中の余震を予測するAIを紹介します。 GoogleのAI部門とハーバード大学の研究者は、大地震の発生から1年後までの余震の […]

  • 2019.07.19

    救援物資を届けるコンテナをアメリカの大学生が設計

    防災に関する世界の取り組みを紹介していきます。 第11回はアメリカの大学生チームが開発した災害救援活動を助けてくれるコンテナを紹介します。 アメリカのミネソタ州で開催されたイノベーションのコンペティション3M Disru […]

  • 2019.07.18

    ARで火山噴火の被害を伝える新しい報道の形

    防災に関する世界の取り組みを紹介していきます。 第10回はアメリカの老舗新聞社による、ARを駆使した取り組みについて紹介します。 アメリカ大手新聞社のニューヨーク・タイムズ社は、同社が配信するアプリ「The New Yo […]