ローディング

BLOG
ブログ

  • TOP

  • BLOG

  • シチュエーション別:地震の対策ポイントを解説

2023.06.26

シチュエーション別:地震の対策ポイントを解説

シチュエーション別:地震の対策ポイントを解説

最近地震が頻発していますが、地震災害に対する知識を持っているかどうかで、地震が発生した際に取るべき行動が変わってきます。このブログでは、防災意識を高めるために、3つのシチュエーションを例にして具体的な解決策を提案します。

1 . 海で遊んでいる時に地震が発生した場合

海で遊んでいる時に地震が発生した場合、以下に留意しましょう。

海辺にいる場合は、津波の影響を受けにくい避難所や高台へ移動しましょう。津波の恐れがある場合には、警報や指示に従い、迅速に行動します。
海岸には避難経路が示されていますので、慌てずに避難場所を探しましょう。
海岸から遠い場所にいる場合でも、波動が押し寄せてくる可能性があります。海水が急速に引く兆候や異常な波の動きには注意し、すぐに海岸付近から離れるようにしましょう。

2 . 料理中に地震が発生した場合

料理中に地震が発生した場合、以下に留意しましょう。

冷静な判断:
地震が発生したら、まず冷静になります。料理の火を消し、ガス漏れなどのリスクを最小限に抑えましょう。

安全な場所へ移動:
できるだけ頑丈な家具や壁のそばに移動し、頭や首を保護します。キッチンのテーブルや流し台の下、冷蔵庫の横などが適切です。

落下物に注意:
地震によって食器や調理器具が落下する可能性があるため、自身の安全を確保するためにも、頭を守る姿勢を崩さず、落下物から距離を取りましょう。

3. 外出中に地震が発生した場合

外出中に地震が発生した場合、以下に留意しましょう。

安全な場所への移動:
建物や構造物から離れ、落下物や窓ガラスの危険から避けるために、できるだけ何もない場所へ避難しましょう。
いざという時のために避難場所に指定されている公園や学校を予め調べておき、自身が発生した場合は迅速に目的地へ移動することが大切です。

建物内にいる場合:
建物内にいる場合は、出口や柱のそばなどの頑丈な場所に避難しましょう。エレベーターは使用せず、階段を利用して安全な地上へ避難します。

車にいる場合:
車内にいる場合は、車を安全な場所に停めます。電柱や高架橋などの倒れる可能性のあるものから離れ、窓やガラスの近くに近づかないようにします。

救助や情報収集:
安全な場所に避難したら、救助が必要な人や周囲の安全を確認しましょう。また、携帯電話やラジオなどの情報源を活用して最新の情報を入手し、指示や警報に従います。

日頃からの対策とポイント

地震災害に備えるために日頃からできる対策として、家庭での家具固定や緊急用品の準備、学校や職場での避難経路や連絡先の確認などがあります。
地域の防災計画や情報を確認し、専門家のアドバイスも受けたり、安全な生活のために地震対策を徹底しましょう。

今回のブログでは実際に起こりうるシチュエーションとして、海で遊んでいる時、料理中、外出中に地震が発生した場合の対策を解説しました。
防災意識を高めるためには、地震や災害に備えるポイントを把握し、適切な対応策を知ることが重要です。情報収集や周囲の安全確認も欠かせません。
いつ発生するか分からない地震に備えてしっかりと対策を講じましょう。

株式会社アイデアクラウドでは、地震をVR・ARで擬似的に体験できるプロダクトを開発しております。
詳細は以下までお問合せください。

【お問い合わせ先】
株式会社アイデアクラウド
URL: https://ideacloud.co.jp/
TEL:052-253-9866(平日10:00~18:00)
担当:新部・齋藤

Category