2019.11.01
いのちを守る防災、バヌアツの子供達へ

日本赤十字社(以下、日赤)が海外に向けて行った防災教育の事例について紹介します。
バヌアツは火山、地震、津波、サイクロンなどの災害リスクに晒されている災害国です。
しかし、バヌアツでは防災知識や対策が進んでおらず災害による被害が多くみられています。
そこで赤十字の防災教育を受けている日本の高校生と日赤、バヌアツ赤十字社が協力して
防災教育の支援を2017年から開始しました。
日本の教材を使用し、津波が来るまでに取るべき行動などを日本の高校生達と議論する授業を行いました。
また、津波を想定し地震が起きてから3km先の避難場所に到着するまでに必要な行動を、避難訓練を通して学ぶだけでなく
避難訓練の道中では怪我をした場合の救急方法も学び、いつ災害がおきても適切な処置ができるようにしました。
日本の教材、教育で
